Trichomonas トリコモナス症

トリコモナス症

トリコモナス原虫という寄生虫が性行為により感染します。男女ともに感染する可能性がありますが、女性の方が男性よりも症状が出ることが多いです。

症状

女性の場合

膣内に炎症を引き起こすことが多く、その結果、膣分泌物の増加、悪臭のある泡立つおりもの、膣や外陰部のかゆみ、排尿時の痛みなどが現れます。

男性の場合

男性では、無症候であることも多いですが、分泌物、排尿時の痛みなど尿道炎の症状が見られることもあります。

検査

トリコモナス症の検査には、以下があります。

顕微鏡検査

膣分泌物や尿道分泌物を検体として、トリコモナス原虫を直接確認します。

遺伝子検査

PCR法による検査になります。

治療

メトロニダゾールの内服薬で治療します。また膣錠を使用することもあります。
感染者のパートナーも同時に治療を行うことが推奨されており、再感染の防止に努める必要があります。

〒600-8009 京都府京都市下京区函谷鉾町77 MOKU KYOTO 5階
地下鉄烏丸線「四条駅」24番出口から徒歩1分
阪急京都線「烏丸駅」24番出口から徒歩1分
京都市バス「四条烏丸」バス停から徒歩1分
診療時間日祝
09:00~13:00--
16:00~19:00--
水・日・祝日休診