Medical information 診療案内

当クリニックの診療内容について

京都トラベルIDクリニックは、渡航前のワクチン接種や感染症の専門クリニックです。
トラベルクリニック(渡航ワクチン外来)では、渡航前相談、ワクチン接種、抗体検査・結核検査、マラリア予防薬や高山病予防薬の処方、常備薬の処方、英文証明書発行などを行っております。

また、当院はトラベルクリニックとしての診療だけでなく、性感染症(性病)の早期発見・治療のために、各種の性病検査も行っております。
保険診療だけでなく、健康保険証やマイナンバーカードを使わずに、自費診療で受診いただくことも可能です。
自費診療の場合、WEBやアプリで検査結果をご確認いただけます。

待合室に個別ブース・間仕切りを設置し、お名前ではなく番号でお呼び出しいたします。
風邪や咽頭炎、尿路感染症など感染症の診療や、発熱外来にも対応しております。

渡航ワクチン外来

医療事情や感染症のリスク、予防対策などは渡航先や渡航目的などによって異なります。

海外旅行や留学、海外出張など海外へ行く予定の方に、渡航先で必要なワクチン接種や予防薬の処方を行っております。

主な診療内容

渡航先に合わせたワクチン接種

渡航国・地域、渡航期間、渡航目的、年齢、基礎疾患などに応じてワクチン接種プランをご提案いたします。

国産ワクチンだけでなく、輸入ワクチンも取り揃えております。

渡航国や留学先によっては、輸入ワクチンの接種が推奨される場合や必須条件になっている場合があります。

マラリア予防薬、高山病予防薬、常備薬の処方

海外旅行や長期滞在に備えて、予防薬や常備薬の処方を行います。
渡航先では、信頼できる薬剤の入手が困難な場合があります。

マラリア予防薬、高山病予防薬、胃薬、整腸剤、抗アレルギー薬などを事前にご用意し、安心して旅を続けられるようにします。

英文証明書の発行

留学先の指定証明書の英文記載や、母子手帳などの予防接種記録の英文転記などを行っております。当院でのワクチン接種記録証明書は無料でお渡しします。

一般内科

風邪や咽頭炎、尿路感染症、インフルエンザ、腸炎など急性疾患から、花粉症、生活習慣病まで幅広い疾患に対応しております。


何科を受診したらよいかわからず受診を迷われる方もいらっしゃるかと思います。
一般内科は健康に関するお悩みの総合窓口の役割を担っております。
診断の結果、必要に応じて専門の医療機関をご紹介することも可能ですので、気になる症状がありましたら、まずはご相談ください。

対象となる主な症状

  • 発熱
  • 鼻汁
  • のどの痛み
  • せき、痰
  • 吐き気、嘔吐
  • 腹痛
  • 下痢
  • 排尿時の痛み・違和感
  • 発疹
  • 頭痛
  • 関節痛 など

対象となる主な疾患

  • 高血圧
  • 脂質異常症
  • 糖尿病
  • 高尿酸血症・痛風
  • 風邪
  • 咽頭炎
  • 花粉症
  • 胃腸炎
  • 尿路感染症 など

発熱外来

発熱や鼻汁、咽頭痛などの症状がある方を対象に外来診療を行っております。

当院では、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどの迅速抗原検査に加えて、一度の鼻咽頭ぬぐい液の採取で、新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、RSウイルス、アデノウイルス、マイコプラズマなど複数の微生物を同時にPCR検査できる機器「BioFire SpotFire Rパネル」を導入しております。


BioFire®︎ SpotFire®︎ Rパネルは、迅速抗原検査では検出が難しい微量の微生物でも検出できる、非常に感度の高いPCR検査です。
受診当日にPCR検査の結果をお伝えすることができます。
検査機器や試薬が非常に高額で、保険診療で、検査費用はおおよそ4,500円(3割負担の場合)です。
保険診療の適用があるかどうかは、病態や基礎疾患などの総合的な判断が必要となります。
自費診療で検査を希望される場合、検査費用は19,800円(税込)となります。


「BioFire SpotFire Rパネル」をご希望される方は、どうぞお気軽にご相談ください。

性感染症(性病)検査

早期発見、早期治療につなげられるよう、受診しやすいようにプライバシーに配慮した診療を行っております。不安やお悩みがありましたら一人で抱え込まず、まずはご相談ください。


女性の患者様の場合、看護師が必ず診察室に同席します(当院では内診は行なっておりません)。

主な診療内容

保険診療と自費診療

症状がある方は、保険診療で検査・治療を受けることができます。
健康保険証やマイナンバーを使いたくない方、症状はないけれども心配で検査しておきたい方などは、自費診療で検査・治療を受けることができます。


自費診療の場合、保険証やマイナンバーカードは不要です。
またご希望の方はWEBやアプリで結果を確認することも可能です。

通常検査と即日検査

通常検査の他、その日に結果をお伝えできる即日検査も行っております。
即日検査は、原則、自費診療となります。

検査セット

性感染症は複数同時に感染していることがあります。
検査セットで一度に複数の検査をまとめて行うことで、個別に検査するよりも費用を抑えることができます。原則、自費診療となります。

HIV予防薬

PrEP(曝露前予防内服)とPEP(曝露後予防内服)のための検査、処方を行っております。先発品とジェネリック医薬品を取り扱っております。

〒600-8009 京都府京都市下京区函谷鉾町77 MOKU KYOTO 5階
地下鉄烏丸線「四条駅」24番出口から徒歩1分
阪急京都線「烏丸駅」24番出口から徒歩1分
京都市バス「四条烏丸」バス停から徒歩1分
診療時間日祝
09:00~13:00--
16:00~19:00--
水・日・祝日休診